top of page

体重50kgの女性の糖質制限メニュー

こんにちは。

オウルジムトレーナーの奥山です。

まず初めに、、、


最近は様々なSNSで体作りの情報が手に入りやすい時代になった反面、

何が正しいのか?

自分にとって何が合っているのか?など


精査する事は、難しくなってきていると思います。


なのでオウルジムのブログでは、現実的に使える知識のみをお伝えします。


 

↓ここからが本題です↓


この糖質制限メニューでは、炭水化物を極力抑え、主にタンパク質と良質な脂質を中心に構成することで、体脂肪を減らしながら筋肉の維持を目指します。糖質制限はエネルギー不足に陥りがちなので、無理のない範囲でエネルギーを確保しつつ減量を進めましょう。


【1日の基本栄養バランス】

  • カロリー:1,200~1,400kcal程度(減量ペースに応じて調整)

  • タンパク質:体重1kgあたり2g(約100g以上)

  • 脂質:50~70g(良質な脂質を中心に)

  • 炭水化物:20~30g以下(低GIの野菜などから摂取)


朝食(7:30)

  • アボカド:1/2個(良質な脂肪とビタミンE)

  • :2個(タンパク質と脂質のバランスが良い)

  • ほうれん草:100g(食物繊維とビタミン)

合計栄養:カロリー 約300kcal / タンパク質 15g / 炭水化物 5g / 脂質 25g


間食(10:30)

  • ミックスナッツ:20g(良質な脂肪と少量のタンパク質)

合計栄養:カロリー 約120kcal / タンパク質 4g / 炭水化物 3g / 脂質 11g


昼食(12:30)

  • 鶏むね肉(皮なし):120g(高タンパク・低脂質)

  • アスパラガス:100g(食物繊維とビタミン補給)

  • オリーブオイル:小さじ1(抗酸化作用のある良質な脂質)

合計栄養:カロリー 約250kcal / タンパク質 30g / 炭水化物 5g / 脂質 8g


トレーニング前(15:30)

  • ギリシャヨーグルト:100g(タンパク質と少量の脂質)

  • MCTオイル:小さじ1(エネルギーとして利用しやすい脂質)

合計栄養:カロリー 約120kcal / タンパク質 10g / 炭水化物 4g / 脂質 8g


トレーニング後(17:00)

  • プロテインシェイク(アイソレート):1杯(低脂肪で吸収の早いタンパク質補給)

合計栄養:カロリー 約120kcal / タンパク質 25g / 炭水化物 2g / 脂質 1g


夕食(19:00)

  • 白身魚(サーモンやマグロの赤身):100g(良質なタンパク質と脂質)

  • ブロッコリー:100g(ビタミンCと食物繊維)

  • アーモンドオイル:小さじ1(良質な脂質で風味をプラス)

合計栄養:カロリー 約300kcal / タンパク質 20g / 炭水化物 5g / 脂質 15g


間食(21:00 / 就寝前)

  • カッテージチーズ:100g(カゼインが豊富で、ゆっくり吸収されるタンパク質)

合計栄養:カロリー 約100kcal / タンパク質 15g / 炭水化物 2g / 脂質 3g


【1日の合計】

  • カロリー: 約1,200kcal

  • タンパク質: 約120g

  • 炭水化物: 約26g

  • 脂質: 約71g


このメニューは、脂肪をエネルギー源として活用し、糖質を抑えながらも筋肉を維持できるよう、タンパク質を十分に摂取しています。




Comments


アーカイブ
タグから検索
bottom of page