

糖質の役割
こんにちは。 オウルジム管理栄養士のHirokoです。 炭水化物(糖質)は、身体にとって重要なエネルギー源であり、正しく摂取すれば健康や運動パフォーマンスの向上に貢献します。ただし、摂りすぎや不足によっては逆効果になることもあります。...


たんぱく質について
こんにちは。 オウルジム管理栄養士のHirokoです。 たんぱく質は身体づくりにおいて最も重要な栄養素の一つです。 筋肉の成長はもちろんのこと、健康(身体が不自由なく動く)、病気にかかりにくい、病気やケガをしても治りが早くなるなど、さまざまな役割を担っています。今回は、たん...


焼肉について
こんにちは。 オウルジム管理栄養士のHirokoです。 これまで焼肉の王道な部位を紹介してきましたが、身体づくりや減量をしている時、外食するなら焼肉を食べる!という方、多いのではないでしょうか。 たんぱく質源であるお肉のメニューが豊富で、焼き立てのお肉をすぐに食べられるのは...


ロースは脂質の白い部分が少ないものが◎
こんにちは。 オウルジム管理栄養士のHirokoです。 今回は赤身と脂身の両方を楽しめ、ステーキやすき焼きなど王道の肉料理にも使われることが多いロースについて。 ロースの語源は「ロースト」つまり焼いて食べることでよりおいしさを感じられる部位となります。...


お肉ではあるけれど…カルビの栄養
こんにちは。 オウルジム管理栄養士のHirokoです。 焼肉の定番と言えば「カルビ」。 ジューシーで脂の旨味があり、一口食べて幸せな気分になりますよね。 そのジューシーさから、カルビに脂が多く含まれていることは有名なところかと思いますが、「身体づくりをしている時はカルビは...


糖質制限中でもOK!ハラミの魅力
こんにちは。 オウルジム管理栄養士のHirokoです。 焼肉の人気メニューのひとつ「ハラミ」。 肉質は柔らかく、程よく脂がのり赤身肉の濃厚な味わいが楽しめるのが魅力です。その美味しさから焼肉屋さんではメインで食べるという方、多いのではないでしょうか。...


ダイエット中は要注意な牛タン
こんにちは。 オウルジム管理栄養士のHirokoです。 焼肉の人気メニューと言えば牛タン! コリコリとした食感にジューシーな旨味で、焼肉屋さんに行ったらまずは牛タンを食べるという方、多いのではないでしょうか。 そんな私も牛タンラバーの一人ですが、牛タンは身体づくりをしている...


サプリメント並み!レバーの栄養
こんにちは。 オウルジム管理栄養士のHirokoです。 今回は、超栄養豊富なレバーについてご紹介したいと思います。 みなさんは焼肉屋さんでレバーを食べますか? レバーって「クセがあるから苦手…」という方もいると思いますが、実は ...


筋肉を1㎏増やすコツ
こんにちは。 オウルジム管理栄養士のHirokoです。 筋肉を1kg増やすことは、トレーニングだけでなく、適切な食事プランが欠かせません。そして筋肉を効率的に増やすには、カロリーや栄養素のバランスをしっかり整えた食事が重要です。...